ハワイアンの有名曲に「BEYOND THE REEF 珊瑚礁の彼方」という曲がある。作詞作曲者のジャック・ピットマンさんはカナダ人だそうだけど、ハワイ感がものすごく強い曲となっている。戦後すぐに作られ、日本でも大流行した。去っていった恋人を待つという切ない歌詞をもつ。
ロックがまだ黎明期の50年代は、ジャズと結びついたハワイアンがカッコイイ音楽だった。プレスリーも歌ってる。
日本人で、結構いいのが石原裕次郎。なぜか英語で歌ってる。去っていった人を「彼女」に置き換えて歌ってる。
これは1967年ということで、70年代が目の前。バカボンっぽい衣装が気になるところだけど、飛ぶ鳥を落とす勢いの裕次郎にはなんの問題もないやね。
これをウクレレ編曲でやってみたい。ちょっと楽譜にしてみたけど、いくつかまだ考えなあかんところあるなあ。
![](https://static.wixstatic.com/media/34172b_cdca85e0fc864c99a46d0e870e679b1d~mv2.jpg/v1/fill/w_854,h_480,al_c,q_85,enc_auto/34172b_cdca85e0fc864c99a46d0e870e679b1d~mv2.jpg)
Comments