top of page
検索

ヤドカリン

cphmn700

劇団超人予備校本公演「ヤドカリン」、無事に終演しました。


























劇団超人予備校は動物や果物など、人間ではないものが多く登場するお芝居を得意としています。去年の秋に上演する予定だったのですが、コロナの流行で延期となっていました。

全公演満員御礼となるなんて、こんなの初めてです。あ、感染対策のため入場できる人数は30人だけになっていたということもあったのですが、でもまあ嬉しいですよね。

チケットが買えなかった人はライブ配信チケットがまだ買えますよ。


ライブ配信:一律 1500 円

  ※アーカイブ映像もご覧いただけます。

  視聴期限:~4月17日(土) 18:00 (受付期限:4月17日(土)16:00)

  配信チケット購入はこちら

  配信のチケット購入・ご視聴方法の詳細はこちら


いつも開演前に音楽祭があって、日替わりゲストが演奏するのですが、今年は全公演、私が開演前にウクレレを弾きました。

初日と楽日はウクレレのみ、中日は鍵盤ハーモニカとのデュオ(バナナンボ)でした。


それと、劇中の音楽のほとんどに私のウクレレ演奏(作曲と編曲、演奏)を使っていただきました。いやー、こんな嬉しいことってありませんよね。自分の好きなお芝居なのでなおさらです。


ネット配信では、時間外だったのでバナナンボの演奏は放送されませんでした。

リハーサルの様子をYouTubeにアップしましたので見てくださいね。


最後に、開演前の演奏で使った曲を書いておきますね。


4月2日(金)

1、明日はがんばれるかもしれない(ゴンチチ)

2、胸が痛い(憂歌団)

3、できること(福原希己江)

4、That Lucky Old Sun 4月3日(土)1回目、2回目共バナナンボ

1、嫌んなった(憂歌団)

2、君の犬(キセル)

3、アルペジオ(小沢健二)

4、夜風(とんちピクルス)

5,横顔しか知らない(ハンバートハンバート)


4月4日(日)1回目

1、夜明けまで(スーマー)

2、グレープフルーツムーン(トム・ウェイツ)

3、胸が痛い(憂歌団)

4、できること(福原希己江)


4月4日(日)2回目

1、にぎわい(浅川マキ)

2、グレープフルーツムーン(トム・ウェイツ)

3、胸が痛い(憂歌団)

4、できること(福原希己江)

閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示
Get on board

Get on board

バナナンボ

バナナンボ

Comments


bottom of page