top of page
検索

KEEP AN EYE ON SUMMER

  • cphmn700
  • 2020年5月15日
  • 読了時間: 1分

なんか1日に1曲、編曲しないといけないモードになってる。

自分はただ毎日ボーっと過ごしてるだけやないぞ、って、やってる感を出すためなんやろか。

どこかの政府みたい。

履くだけでビーチボーイズになれる海パンを全国民に送りそうになるけど、その指摘は当たらない。

ブライアン・ウイルソンは泳げない。

ree

今回はビーチボーイズの「KEEP AN EYE ON SUMMER」。

夏までまだまだある5月ぐらいにビーチボーイズ聴きたい波がやってきて、6月頃に去っていく。

ree

ブライアン・ウイルソンといえどもビーチボーイズ初期の曲は簡単やろう、と始めてみれば、こんな2分ほどで終わる曲の中で3回も転調がある。

やっぱりブライアンは天才なんやろか。めっちゃスムーズに転調してて、それが曲の中の雰囲気が変わるところを作っている。違う雰囲気の中でもう一回「いやいや、そうじゃなくて」って感じで転調して、スムーズに元の調に戻ってくる。そこで安心していたら最後の最後に、終始にいくドミナントを半音上げて、駄目押しの3回目転調。

なめてたけど今は反省。ブライアン様は神様です。


こんなん、よう歌ってるよな。歌は転調って簡単なんかな。いや、そんなことないよな。


 
 
 

コメント


bottom of page