七夕
- cphmn700
- 2021年6月28日
- 読了時間: 1分
童謡で「たなばたさま」という曲があります。
みなさん、知ってますよね。「さ〜さ〜の〜は〜、さーらさらー」ってやつです。

和声が簡単なので、コードを説明するのにいいなーと思ってウクレレ用の楽譜を作りました。
で、作曲者を調べると、「下総皖一」となっています。
うーん。見たことあるぞ?なんやったやろう?
そうだ、思い出した。
ずっと昔に、和声を勉強しようと思って買った「和声学」の著者です。
なかなか読みにくかったのを覚えています。クラシックの古典の書き方なので、コードも出てこないのでピンとこなかったのですね。今だったら読めるかな。
下総皖一さんって堅いお仕事の人のような気がしてましたが一気に距離が縮まった気がしました。





コメント